Hi,how are you? 6th Full Album


2021.01.01 CD & STREAMING RELEASE
4月上旬 LP RELEASE
STREAMING:https://linkco.re/xv1xdsXg
CD:http://tetrarecordsshop.jp/?ca=3
2021.01.01 CD & STREAMING RELEASE
4月上旬 LP RELEASE
STREAMING:https://linkco.re/xv1xdsXg
CD:http://tetrarecordsshop.jp/?ca=3
TRACK LIST
1. 恋の賽銭泥棒
2. 恋の豆鉄砲
3. 恋の三色団子
4. 恋の四月バカ
5. 恋のボリ・スヴィアン
6. 恋のりびんぐゲーム
7. 夏風デート
8. りんご飴
9. Autumn pagent
10. 逢魔がドキドキ
11. 明日泥棒
12. あわゆき
TETRA-1031
¥2021+tax
『High School, how are you?』が帯つきLPエディションで登場!
ギターと鍵盤をスパークさせながら独走する二人組、Hi,how are you?。前作アルバムに続きTETRA RECORDSよりリリースとなる本作のテーマは「学園モノカレンダー歌謡」!2019年~2020年に発表した6枚のシングル「あわゆき」「恋の賽銭泥棒」「恋の四月バカ」「夏風デート」「りんご飴」「逢魔がドキドキ」に新曲6曲を加えた全12曲を収録。1年を通したそれぞれの月をモチーフに、ドタバタ&センチメンタルに駆け抜けるカレンダーアルバム的超大作です。プロデュースはTETRA RECORDSの夏目知幸、レコーディング/ミックスは馬場友美が担当。黒木雅巳によるアートワークを活かした帯付仕様となっています。
LP TRACK LIST
SIDE A
1.恋の賽銭泥棒
2.恋の豆鉄砲
3.恋の三色団子
4.恋の四月バカ
5.恋のボリ・スヴィアン
6.恋のりびんぐゲーム
SIDE B
1.夏風デート
2.りんご飴
3.Autumn pagent
4.逢魔がドキドキ
5.明日泥棒
6.あわゆき
TETRA-1033
¥3,000+tax
構想は三年前、今はなき日吉の喫茶店YOU&Iにて。
「読んだことのない漫画の最終回、最終コマだけをめくってみよう」という話になり、居合わせた数人で店内にあったあらゆる漫画の〆だけを楽しむ、ムック本のような遊びをしていた時でした。
ハイスクール!奇面組の話題になり、例の最終回についてひとしきり。
あの回は賛否両論、様々な解釈が可能だけれど、読者各々の想像に結末を委ねた余韻ある〆方なのではないか。そして、個人の解釈によれど、今もあの物語は∞に続いているのではないか、と。
そんな話をしながら、自分の中に「学園モノカレンダー歌謡」というテーマが、吹き出しのように浮かんできたのでした。「Highschool,how are you?」という架空の漫画のサウンドトラックとして楽しんで頂ければ本望です。
最後に好きな台詞を
「そうだわれわれは世の中の歯車となるより世の中を味付けする調味料になろうではないか!/一堂零」
Hi,how areyou? 原田晃行
今回3曲ほど担当しました!
担当した季節のことを考えながら曲を作るのは楽しかったです
緩急凹凸ありまくりのアルバムですが、ドタバタ&センチメンタルラブコメディ12本立てお楽しみください!
Hi,how are you? 馬渕モモ
懐かしい風景を思い出した。学園祭の準備とか、実際には体験したことのないことなのに、なぜだか懐かしい景色なんだ。ありがとう、ハイハワユー。
曽我部恵一
特にこのご時世では生活してるだけで眉間に縦ジワ入ったりしてしまうのだが、ハイハワの曲はそこん所をふっと軽くしてくれる。今作はそこに強靭さが加わったというか、エネルギーが外に向かって発射されてる感じだ。今までが絵日記だとすればこれはマンガだ。あ、本人もそう言ってるな。
サニーデイ ・サービスのリミックス集でも自分としてはハイハワがベスト・トラックで、感じたことは同じ。強靭な軽さは世相の暗さを乗り越えようとする意志なのかもしれない。テイストは80年代学園コメディーでも今を表した名盤だと思う。
よしもとよしとも
高校生の頃、お家に帰ってから涼しい格好に着替えて、髪の毛が邪魔にならないようにガッチリしばってコーラ+ダカラのレモンウォーターをMIXしたジュースとスイカバーを持ち、扇風機の風量を「中」にしてポータブルDVDプレーヤーで好きなアニメを見ていたのを思い出しました。
同じシュチュエーションでひたすらダラダラしながら聞きたい。絶対最高。
Ami(SaToA)
俺は原田くんの趣味が垂れ流しになっているインスタグラムをよく見ていて、今回のコンセプトアルバムはそれと地続きになっていてとてもナチュラル。自分を良く見せたいという欲望は悪いことではないと思っていますが、ここ最近の俺はそれが行き過ぎて変な感じになってないか、あまりに自然にカッコつけた原田くんとそのままな馬渕さん二人の曲を聴いて反省してます。
川辺素(ミツメ)
呑気、可愛らしさ、元気、シャボン玉、春〜初夏の季節、なんかが溢れた曲ですね。個人的には「恋の賽銭泥棒!?」「恋のりびんぐゲーム」「明日泥棒」が好きです( ^ω^ )
ゲッツ板谷
1月は初詣…じゃなくて賽銭泥棒。2月は節分…じゃなくて豆鉄砲。3月は雛祭り…じゃなくて三色団子。ヒネリはセンスのたまもの。なんだけどセンスって実はその人に染みついた、ディープなものに反映されている。人生の大喜利は果てしなく、奥深い。 Hi,how are you?はセンスに満ち溢れている。筋金入りのセンスだ。
安田謙一(ロック漫筆)
フェルトペンで綴られた恋のジュブナイルが、パラレルワールドの学園生活を呼び起こす。風紀委員長の私は、メガネを光らせながら彼らの恋に頬を染めていたんだっけ。
スピーチ・バルーンの気球に飛び乗れば、私たちはいつだってクラスメイトになれる。
にゃにゃんがプー
はらだくんへ
ニューアルバム「恋の高校生活」リリースおめでとううううう
高見知佳も河合その子も早坂好恵もぶっ飛ぶ学園ラブコメディアルバム❤️
「夏風デート」気持ちいいいい✨✨✨
日出郎
I like that.. guitar and synth is fun.
We like Uchoten.. album called Aisle.
👍🍻😎
Captain Sensible(THE DAMNED)
ハイスクール!how are you?
12曲入り。カレンダー形式。って聞き、直ぐにナイアガラ・カレンダーを想起してたナイアガラ・バカは馬渕リーダーの『恋の三色だんご』にブッ飛ばされ震えています。
音楽に置いて文系の人と理系の人って括りをよく考えるのよね。大瀧と細野とか、小沢と小山田とかさ。それに原田くんと馬渕さんもハマる気もします。
大山田健三
私が忘れていた、というか経験したことないような甘ずっぱい恋が曲の中に沢山注入されていてうらやましい!
色々と苦労して作っているのでしょうが、それを悟られないような楽しさが全面に出ています!
機会があったら一緒にライブしたいです!全然傾向違うけど…
内田春菊
取扱店舗
・ココナッツディスク池袋店
・ココナッツディスク吉祥寺店
・HMV record shop渋谷店
・HMV record shop吉祥寺店
・HMV record shop新宿ALTA店
・RECORDSHOP ZOO
・FLAKE RECORDS
・ディスクユニオン(オンライン含む)
・JETSET 東京/京都
購入特典
【B5サイズ ポスターカレンダー】
・TETRA RECORDS SHOP
【特別色 Hi,how are you? ロゴスッテカー】
・ココナッツディスク 池袋/吉祥寺
・JET SET 東京/京都
・ディスクユニオン(オンライン含む)
【Hi,how are you? ロゴステッカー】
・その他店舗
月刊ハイスクールハワユー?
・
・
・
coming soon…♡
ハイスクール、ハウアーユー?の手引き
ハイスクール、ハウアーユー? AtoZ
©2020 hi,how are you?